隠し召喚獣
暁の断片入手後
- 『バラムカ断層』でゼルテニアン洞窟の地図を入手
- 『アスローザ大流砂』でアドラメレクと戦闘
- 戦闘後、憤怒の霊帝アドラメレクを入手
飛行タイプの敵なので、弱点の氷属性の魔法で攻撃しましょう。「絶対防御」の時は効果が切れるまで、回復につとめましょう。
ジャッジ・ベルガを倒した後、『神都プルオミシェイス』のキルティア教長老から断罪の魔石を入手している
- 転移装置①に触れ「断罪の魔石」を使うを選択する
- 転移装置③へ飛ばされて、その先でゼロムス、ダークロード×7と戦闘
- 戦闘後、断罪の暴君ゼロムスを入手
「まほう」コマンドが使えないので、回復用のアイテムを用意しておきましょう。ゼロムスの「貫通グラビガ」は最大HPの半分のダメージなので注意。ダークロードを倒したら、ミストナックで一気に攻めましょう。
サブイベント『砂漠の病人』で、バルハイムのカギを入手している
- 『東ダルマスカ砂漠』の『砂風止む地』から、バルハイムのカギを使って『バルハイム地下道』へ
- 『大坑道中央交差区』から『東西バイパス』へ
- 『ゼパイア連結橋』でバルハイムのキャンドルを入手し、突き当たりの手前で「不安定なトロッコ」を壊して『西部新坑道区』へ
- 奥へ進み『第7ターミナルステーション』でザルエラと戦闘
- 戦闘後、死の天使ザルエラを入手
制限時間が5分しかないので、味方全員を「リフレク」状態にして「ケアルガ」を跳ね返して一気に攻撃しましょう。
モブ、ホワイトムース討伐後、水門のカギを入手している
- 『中央制御区画』で第3区、第10区の水位制御装置を閉鎖する
できれば『東部水量調整区』でガラムサイズのキャンドルを入手しておきましょう - 『第3処理区補助水路』へ行き、装置①(第1区南・水位制御装置)で水門を閉鎖する
- 『中央制御区画』へ戻り、第3区、第10区の水位制御装置を元に戻し、第4区、第11区の水位制御装置を閉鎖する
- 『第4処理区補助水路』へ行き、装置②(第1区北・水位制御装置)で水門を閉鎖する
- 『中央制御区画』へ戻り、第11区の水位制御装置を元に戻し、第3区の水位制御装置を閉鎖する(第3区、第4区が閉鎖されている状態)
- 『第1処理区』へ行きキュクレイン、フォーバー×4と戦闘
- 戦闘後、不浄王のキュクレインを入手
HPが時間で減っていくので、全員「ケアルガ」などを使えるようにして、HPをこまめに回復しましょう。「ドンアク」状態にされると厄介なので、黒帯を装備すると効果的。
『サリカ』樹林で大工モーグリ達が門の修理を終えて、『フォーン海岸』へ通行できるようになっている
- 『水音の伝わる処』の南々風の祠、西北風の祠の蒸気を上げる(他の祠の蒸気は上げないように)
- 『灰白のひさし』ではぐれチョコボに、ギザールの野菜を与え乗る(ギザールの野菜は飛空艇内、港町バーフォンハイムなどで購入できます。)
- 『天空へ続く路』から浮き草①を通り『空の果てを知る尾根』へ行きチョコボを降りる
- 『水音の伝わる処』の方へ行き、西々風の祠の蒸気を上げる
- 『空の果てを知る尾根』へ戻り、浮き草②、浮き草③を通り『蒼き天辺』へ行く
- エクスデスと戦闘
- 戦闘後、審判の霊樹エクスデスを入手
- 帰りは西々風の祠の先にある、風化した岩を壊して『水音の伝わる処』へ戻る
エクスデスは「リフレク」状態で全属性のダメージが半減するので、属性のない攻撃で戦いましょう。エクスデスのHPが少なくなったらミストナックで一気攻めましょう。
- 召喚ライセンスを10以上授かっている
- モブ、マインドフレア討伐後
- 上記の条件を満たした状態で『ガリフの地ジャハラ』の『やすらぎの大地』にいる、風水土ユグギルに話しかけ、『ヘネ魔石鉱』の『第2採掘現場』への扉を開けてもらう。
- 『ヘネ魔石鉱(分別作業場)』から東へ行く
出現するモンスターはかなり強いので注意して下さい。全員レベル99でも、気を抜くと簡単に全滅します。 - 『第2採掘場現場』でヘネ魔石鉱のキャンドルを入手
- マップには表示されない道が多数あります。(上記マップの青矢印)
- 『第2期坑道』から『特殊採掘坑』を通り『特殊作業場』を目指す
途中のスイッチ④は押さなくても、『特殊作業場』へは行けます。押してしまうと大量のモンスターが出現するので注意! - 『特殊作業場』でゾディアークと戦闘
- 戦闘後、戒律王ゾディアークを入手
「ダージャ」を使われると「戦闘不能」が可能性があるので、リザーブメンバーも全滅に備えておきましょう。全員を「リフレク」状態にして無属性の魔法を跳ね返すなどが効果的。
契約の剣入手後
- 『古代都市ギルヴェガン(火の門)』から『クリスタル・グランデ』へ
- 装置①(ゲート・スコーピオン制御装置)にふれる。(ゲート①が開放)
- 転移装置「IX」にふれる(移動先は転移装置「X」)
- 装置②(ゲート・サジタリウス制御装置)へ行き装置にふれる。約70秒以内にゲート②(ゲート・サジタリウス2nd)を開放する
- 奥の転移装置「XII」にふれる(移動先は転移装置「XIV」)
※エクスカリバーを入手したい場合は、奥へ進みトラップの所のトレジャーポット(7、8)を2回調べるとエクスカリバーを入手 - 装置③(ゲート・レオ制御装置)へ行き装置にふれる。約200秒以内にゲート③(ゲート・レオ2nd)を開放する
- 奥の転移装置「XV」にふれる(移動先は転移装置「XVI」)
- 装置④(ゲート・リーブラ制御装置)へ行き装置にふれる。約70秒以内にゲート④(ゲート・リーブラ1st)を開放する
- 装置⑤(ゲート・カプリコーン制御装置)へ行き装置にふれる。約180秒以内にゲート⑤(ゲート・カプリコーン1st)を開放する
- 装置⑥(ゲート・ヴァルゴ制御装置)にふれる。約100秒以内にゲート⑥(ゲート・ヴァルゴ2nd)を開放する
- 奥の転移装置「XVII」にふれる(移動先は転移装置「XVIII」)
- セーブクリスタルの先でアルテマと戦闘(聖天使アルテマを入手)
オメガの所まで行きたい場合は、サブイベント「オメガmk.XII退治」を参考にして下さい。
フィールドが「HPダメージ→MPダメージ→たたかう封印→魔法封印→技封印→アイテム封印→磁場→最初に戻る」の順で変化していきます。聖属性のダメージを吸収できる装備を身につけ、弱点の闇属性ので攻撃しましょう。MPダメージの前にMPは使い切ってしまいましょう。
「勇気のメダル」、「愛のメダル」、「力なき力のメダル」を持っている(サブイベント「ナブディスのメダル」参照)
- 『サリカ樹林』または『ナプレウス湿原』から『死都ナブディス』へ
『光満ちた回廊』のバグナムスの商人は、隠し通路の先で「????」と出たら○ボタンを押すと買い物ができます。(契約の剣入手後~空中要塞バハムート起動するまでは利用できません。) - 「憎悪の扉」で愛のメダルを使うと、『ゆらぎなき理の間』でフューリーと戦闘
- 「恐怖の扉」で勇気のメダルを使うと、『大いなるなぐさめの間』でフンババボスと戦闘(死都ナブディスの地図、力のメダルを入手)
- 「絶望の扉」で力のメダルを使うと、『勇なる望みの間』でカオスと戦闘(輪廻王カオスを入手)
フューリーが「狂戦士」状態の場合は「デスペル」で解除しましょう。フューリーは「狂戦士」状態ではない場合は「バッカスの酒」を使い続けます。
「アースクエイク」が厄介なので「レビテガ」で全員を「浮遊」状態にしておき、「プロテス」状態の時は「デスペル」で解除しましょう。闇属性を吸収できる装備を身につけておくと効果的。
「たたかう」が封印されてしまい。魔法を使うと「サイレス」で「沈黙」状態にされてしまうので、薔薇のコサージュを装備して回避しましょう。